2012年4月20日金曜日

本日の購入物

いつのもごとく Animateで購入

鋼殻のレギオス20 デザイア・リポート/雨木シュウスケ,深遊/富士見ファンタジア文庫
STEINS;GATE‐シュタインズ・ゲート‐ 比翼連理のアンダーリン 2/海羽 超史郎,huke,池田靖宏/富士見ドラゴンブック
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ【完全版】10/庄司卓,赤石沢貴士/朝日ノベルズ

昨日Amazonよりおとどけ
銀の匙 Silver Spoon 3 銀のスプーンつき特別版/荒川弘/少年サンデーコミックス

水曜に購入してました
・週刊少年サンデー 2012年20号/小学館


鋼殻のレギオスはすぐにBOOK WALKERでリリースされるみたいだし次からはそちらで買うかなぁ


2012年4月14日土曜日

FreeBSDで無線LAN AP構築

現在無線LAN APに光ポータブルを使用しているが、これは平日の昼間とかは
持ち出してて家では使えないから常設のAPの設置を検討していた。

安い専用のやつの購入を検討していたが、光ポータブル入手前に使用していた
GW-USMicroNを使ってFreeBSDでAPが構築可能とあったので
"GW-USMicroN"や"FreeBSD"をキーワードにして出てきたページを参照にしながら
設定してみたところうまくいったので作業内容をメモに残しておく。

OS: FreeBSD 8.1 Release

1: Deviceの追加
wlanとかwlan_wepとかはカーネルの再構築時に削除してなかったのでGW-USMicroN用の
runだけを追加。

if_run_load="YES"
runfw_load="YES"

を /boot/loader.conf に追記

2: ネットワークの設定
/etc/rc.conf に起動時の設定を追加

wlans_run0="wlan0"
create_args_wlan0="wlanmode hostap hidessid channel 1"
ifconfig_wlan0="[IP addr] netmask [MASK]"
hostapd_enable="YES"

3:無線LAN APの設定

以下の設定を書いた /etc/hostapd.conf ファイルを作成

interface=wlan0
#driver=bsd
debug=0
dump_file=/tmp/hostapd.dump
ctrl_interface=/var/run/hostapd
ctrl_interface_group=wheel
#
wpa=3
wpa_key_mgmt=WPA-PSK
wpa_passphrase=[PassPhrase]
wpa_pairwise=TKIP CCMP
#
ssid=[SSID]
hw_mode=g
macaddr_acl=0
auth_algs=3

よくわからないで書いているパラメーターとかあるのでおいおい調査しながら
ちゃんとした内容に書き直す予定(未定)

4: IPフィルターの設定
PFを使用しているので /usr/local/etc/pf.conf にwlan用の設定を追加


これで再起動すればうまくいくはずだが、実際にはコマンドラインでコマンドを打って
済ましたので後日忘れた頃に再起動かけたときにはうまくいかないかもしれない

以下、入力したコマンド

% ifconfig wlan0 create wlandev run0 wlanmode hostap country JP
% ifconfig wlan0 inet [IP addr] netmask [MASK]
% ifconfig wlan0 up
% vi /etc/hostapd.conf
3のファイルを作成
% /etc/rc.d/hostapd start
% vi /usr/local/etc/pf.conf
wlan0用の設定を追加
% /etc/rc.d/pf restart

実際には試行錯誤をはさんでるのでやり直しが入っている。
bridgeを使おうとしてうまくいかずにやめたりとか、WiFiの接続はできたけど
ネットワークがうまく見えなくてnetmaskをきりなおしたりとか

まぁ、うまくできてるので当面はこのまま使用する予定。

ちなみに現在のFreeBSDマシンはLANの口が3つ存在し、
それぞれ Flets、宅内有線LAN、光ポータブルへの有線につながっている。
そこに今回の無線LAN APが新たに加わったことになる。

ここまでくると無線LANモデムを買ったほうがいろいろと楽になりそうだ。




2012年4月12日木曜日

本日の購入物

飲み会に行く前にAnimateで購入

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 10/伏見つかさ,かんざき ひろ/電撃文庫
さくら荘のペットな彼女 7/鴨志田一,溝口ケージ/電撃文庫
瑠璃垣夜子の遺言 1/宮下未紀/BLADE COMICS
・週刊少年サンデー 2012年19号/小学館


2012年4月5日木曜日

【読了】 あそびにいくヨ! 15/神野オキナ

昨晩読了


イラストレータが放電映像さんから西E田さんに変更。
手に取ったときは放電映像さんも絵柄が変わったなぁとしか思わなかった。

内容は裏でなんか進行してるような含みをもたせつついつものどたばた。
最後のところからすると次からは話が展開するのかな?
とりあえず、もう少し刊行の間を空けないようにして欲しいかなぁ。

あと、「キャットテイル・アウトプット」は未読だったから外伝だったとは知らなかった。

4/4の購入物

いつものごとく、仕事帰りにアニメイトに寄って購入

サクラダリセット 7 BOY GIRL and the STORY of SAGRADA/河野裕,椎名優/スニーカー文庫
ベイビー、グッドモーニング/河野裕,椎名優/スニーカー文庫
あまあま/志摩時緒/楽園コミックス
・週刊少年サンデー 2012年18号/小学館

「あまあま」はアキバblogで見て気になったので

2012年4月2日月曜日

BookWalker

角川グループの電子書籍ショップ BOOK WALKERにMF文庫Jの配信がやっと開始。

現状のラインナップは「ゼロの使い魔」、「あそびにいくヨ!」、「変態王子と笑わない猫。」などなどでいままで他のショップで配信していたのがそのままBOOK WALKERでも配信された感じ。
もともとのパイが多かったせいもあって冊数でもシリーズ数でも電撃文庫を一気に追い抜いてしまった。

今後新刊や他のシリーズがどの程度のペースで配信されるようになるかが気になるところ。
電撃文庫の配信ももっと力を入れて欲しいなぁ。


再開

放置しまくっていたのでいい加減再開。